-
雨なし猛暑に放置でへこたれないイチオシのコンパニオンプランツ、マリーゴールド
-
スイカ初収穫!収穫の見極めが難しい。甘さを均等に楽しめるカット方法とは
-
恵みに感謝!台風に備えて早めの大収穫&トマト近況:サビダニ株の末路は…
-
キュウリは第一弾終了し世代交代へ。食糧自給率のカギ、自家採種について考える。
-
オーブン&天日で失敗知らず!手作りドライトマトで甘みとうま味を堪能しよう!
-
里芋の葉焼けが止まらない!土寄せと水やりでいい流れになってほしい
-
夏野菜の収穫は実ものが多くて毎日が楽しい!驚きのキュウリに笑う朝
-
夏をお酢&ハーブで軽やかに乗り切ろう!旬のピクルスは彩りも綺麗で便利!
-
畑のカボチャの実が熱すぎ!毎日カボチャに触って温度を確認してみることに
-
7月の種おろしはひとつだけ。作物のペースに合わせて秋冬野菜の計画開始
-
紫ナスLong Blackいよいよ収穫も水が足らずにボケナスに!必要な水の量は…
-
ミニトマトようやく色づくも、茎が茶色くなってるものが。サビダニに要注意!
-
傷んでしまった交雑のバターナッツカボチャから氣付かせてもらったこと
-
ドデカカボチャは2つの苗を完全終了に。この猛暑、ウリ科にとって正念場かも