本ページはプロモーションが含まれています

夏野菜の収穫は実ものが多くて毎日が楽しい!驚きのキュウリに笑う朝

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

来週中頃に久々に雨が降りそうですが…

この台風なんちゅう進路!!どのくらいの勢力を保って中国地方に来るのかが気になるところです。もっとフツーに雨が降ってほしかったんですけどねー。

 

今日畑に行くと、

オクラの花が咲いてました!!ヽ(´▽`)/

やっぱりとっても綺麗。

このお花が今年も見れてうれしい。

 

 

ちなみにオクラは、枝豆と共にスイカ畝にコンパニオンプランツとして植えたものです。

どちらもすっかり大きくなって立体栽培のネットを抜けてきてます。特にオクラは最近の成長が著しいので楽しみ!早く食べたーいっ(笑)。

 

Sponsored Links

ミニトマト Chio Chio San初収穫!

今日はザ・夏野菜!という収穫ができました。

夏野菜は実ものが多くて本当に楽しいですよね。

 

 

まず!!

ミニトマトChio Chio Sanを収穫しました!!

思ったよりも長くかかりましたが…うれしい(*´ω`*)。

アイコに似てるけど、アイコよりも大きめです。

後ろの大玉Pink Whaleさんがめっちゃ大きいのでそれなりに小さく見えますけどね^^;;。

 

 

食感がしっかりしてるのは、水不足かそういうものなのか…がわかりませんが(笑)。ただ皮が固いとかじゃないので多分こういうしっかりめのトマトなのかなという気もします。酸味もそこそこでおいしいですね。いい感じで種取りできるといいなぁ。

 

 

収穫が増えてきたら、ピクルスにするか…あるいは?色々考え中です^^。

 

夏をお酢&ハーブで軽やかに乗り切ろう!旬のピクルスは彩りも綺麗で便利!

 

 

ボケナスも徐々にツヤありに!

そしてナス。

今回の収穫もまだボケナスでしたが、あれからなるべくたっぷり水をあげるようにして、新しい実はツヤありになりつつあります。

 

紫ナスLong Blackいよいよ収穫も水が足らずにボケナスに!必要な水の量は…

 

次の収穫分からはツヤ実ちゃんになるかな。

水やり効果がこんなにすぐにあらわれるとはビックリ。ツヤはちゃんとチェックしておかなければですね。

 

 

キュウリの形はミラクル!

でね、おもしろいのはキュウリ。

まさにグリーンフィンガーw。

緑のゆびですよ。私よりも綺麗な指だし←そこ?(笑)

 

 

なんでこんなことに…。

ネットにからまってたってことはありますが、不思議。野菜って時になんでこうなった?!と笑わせてくれるものありますよね。でもこれ…切るの勇気いるわ〜!指切ってるみたいで。囓るのもやな気がする…なんかねぇwww。

 

 

でもまぁ、キュウリがこんな形になって「育て上手ね♡」と間接的に褒めてくれたとポジティブに受け取っておきます!(笑)

 

 

鮮緑キュウリ第一弾の実はいよいよあと1つを残すのみになりました。もうこれ以上は厳しいかな。ちょうど60本で終了となりそうです。感謝!!

 

 

第二弾にいい感じでバトンタッチしていけたらうれしいです。この暑さでもちゃんと育ってくれますように( ̄人 ̄)。

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Sponsored Links
\  S h a r e   /

書いているひと

ともぴぃ

2022年に思いつきで荒れ放題の宅地を菜園に開拓しはじめました。身体や環境に優しい自然栽培でハーブや野菜を育ててます。ちょこっと自給自足を楽しみながら、いつかはこの小さな畑からでも喜んでいただけるものやサービスを生み出していけるとうれしいです!詳しいプロフィールはこちらから。

記事内検索