暮らしと私– category –
-
異常気象で散水ノズル崩壊!?水やりポンプで爆笑した話
-
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
-
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
-
ジャガイモの収穫はサプライズ連続!記憶と現実のズレに笑う春
-
107のありがとう。中までピンクのジャガイモ ノーザンルビー、春の収穫祭
-
ふかふかの畝に願いをこめて。春ジャガイモ、第一弾の収穫の日を迎えるまで
-
草ボーボー作戦、失敗!?それでも立ち上がるキュウリのちから
-
旅立ち前の定植作業。動かした1mmが、想像を越えて、明日を育てる。
-
朝のキジにほっこり。ハーブの旬を楽しむ〜カモミールとマロウの春だより
-
寒暖差と定植タイミングのはざまで。トマトの葉っぱが内側に巻く理由とは?
-
芽が出た!折れた!でも育つ。たくましさに感動のミョウガ成長記
-
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
-
久しぶりの更新。めぐる季節と育まれていたものたち。今改めて思うこと
-
2年連続で咲いたドラセナがくれた「自分らしく」のヒント
1