こんにちは。ともぴぃです。
今日は菜園のお話ではないのですがちょっとうれしかったことから。
我が家のドラセナちゃん(寄せ植え)。
なんとほぼ2年連続でお花を咲かせてくれました🌼🌼🌼パチパチ。
花がつくこと自体とってもめずらしいと言われるドラセナ。ネット上で検索していても5年や10年に1度とも書かれていたりするのに、2020年6月に我が家にやってきてから、21年12月、23年2月と、2回もお花を見せてくれているんです。

すごーい!ありがたいねー。
小さなお花の塊がまるで花火のよう。可愛くて癒やされますね(*´ω`*)♡
さて、このお花ですが…
個々のお花が咲くのはたった一晩だけってご存じでしたか?
20時頃から咲いて次の午前中の間には閉じてしまいます。一晩を全力で咲ききるのです。
まさに今この瞬間を楽しんで終えていく
…そんな感じ。


さらに、全部が揃って咲くことはありません。だいたい1週間程度の間に各自の咲きどきに咲いていきます。だから全部が咲きそろうことは一度もないのです。




その花の「咲くタイミング」で日々咲いていくんですよ。VIVAマイペースヽ(´▽`)/。
でもこれって人も同じですよね。
ついつい、周囲と揃ってないと
不安になってしまったり…
慌てたり…なんてことありますが、
何も気にせず、
そのタイミングで咲けば良いだけ。
ドラセナさんたちの堂々たること!
いやー、美しいですね。
思えば、個々がそれぞれのペースで咲くからこそ1週間このお花が楽しめるんですもんね。もし一斉に咲いたら…一晩で終了ですからね(笑)…( ̄▽ ̄)。
揃ってなくていい。
揃ってないからいい。
私は私のペースで🌼
それぞれ自分のペースで🌼
あああ、なんか励まされた!!
ありがとう、ドラセナちゃん。
時々焦ったり、不安になったりすることもあるけど、これからも楽しみながらトライアンドエラーしていきます(*´ω`*)。
では、ウキウキでいきましょう。
コメント