-
予備のミニキュウリ、花が小さく雌花がいない状態に。重い腰を上げてツル整理。
-
追熟したバターナッツの交雑種で初めてのカボチャジュースチャレンジ
-
久々の雨で潤う畑と秋冬準備。ジェノベーゼパスタは幅広パスタがオススメ!
-
底力がすごい。力の続く限り自分の在りたい姿に向かって成長する野菜に感動。
-
サルサが激辛に!トウガラシが辛くなるためには甘やかさずにストレスが必要
-
エゴマの葉で韓国料理のジョンを作って大満足。そして奇妙なズッキーニは…
-
いよいよ秋冬野菜の準備スタート。ジャガイモの芽だしを今年はポットで。
-
収穫後再びツルや花が復活しはじめたスイカ。株の負担と収量を考える。
-
追熟バターナッツで濃厚絶品スープ!塩だけで十分甘みが引き立ちおいしい
-
新月のタイミングでキュウリを再び定植。今度こそ安定して育ってほしい。
-
苦いナス続編:あく抜きしっかりしたら苦みは抑えられるのかを検証してみた
-
猛暑でストレス?苦すぎるナスにびっくり。切り戻しで秋ナスに期待したい
-
酷暑に参っているシカクマメ。繁らず葉が黄色に。この雨が転機となるか。
-
【ピーマン系近況】株の負担を考えて摘果中。尻腐れ病が出始めたので対策も!