MENU
アーカイブ

アブラナ科の苗たちの近況と3つめのコンパニオンプランツ、ビーツの定植完了。

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

やっぱり急に涼しくなったからか、ナスの成長が急にゆるやかに。次の日は収穫できるかなと思っててもそこまでは大きくなってないんですよね。やっぱり気温の影響、特に朝晩の冷えを感じてるってことなんでしょうね。逆にこの気温差がパプリカの色づきを促進してる氣もします。

 

 

さてさて…

今日はアブラナ科の畝の近況と新たなコンパニオンプランツの定植について書いていこうと思います。

 

目次

アブラナ科の苗たちの近況

まず、ズッキーニ畝に定植したアブラナ科の苗たちですが…

 

 

あわせて読みたい
ズッキーニ畝の後にアブラナ科の面々を定植。もちろんコンパニオンプランツも。 こんにちは。ともぴぃです。     秋冬野菜関連出来てないコトがいっぱいあって、あれもこれも気になってるのですが身体が足らな〜いw。そして昨日の作業によ...

 

 

あれから欠けることなく、

すくすく成長してくれています^^。

 

そしてネキリムシの被害は

今のところまだ出ていません!!

ひゃっほーいっ!!!

 

 

…ですが、おや?( ▽|||)

ありゃ、虫さんご来訪ですな。

 

 

エエ、トンネルしてるんですけどね。

ただ、このネット…若干小さな穴があいていまして( ̄▽ ̄)。

 

ダイソーで貼るだけのナイロン補修シートを購入して、リペアしたんですけど遅かったみたいですw。

 

 

穴あきの葉っぱの苗を触ってみたけど、芋虫のようなものは見つからず。小さな茶色のヒシバッタがぴょんとぴょん飛んで出てきたので彼らかもしれませんね。まぁ葉っぱがなくなるほどの被害じゃないからヨシとしましょう。

 

 

現在のコンパニオンプランツ

アブラナ科のコンパニオンプランツとして現在植えているのは2種類。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコの株間にレタスの苗を定植。そして大根のところに春菊の種おろしをしています。

 

 

春菊の芽も出始めました!

ばらつきがひどいですね(笑)。すじまきしたはずなんですが…蒔き方がヘタくそw。ニンジンもそうなんですが、直まき系の種が苦手なので練習して上手になっていきたいです。まだ春菊はニンジンよりもこれだけ芽が出てくれただけマシですけどね( ▽|||)。

 

 

レタスも問題なく育ってくれています。特にキャトルセゾンレタスは葉がグッと大きくなって良い感じ!

 

 

今日はここにもう一つコンパニオンプランツを追加していきますYO。

 

 

3つめのコンパニオンプランツはビーツ

アブラナ科との相性も非常に良く、土壌にミネラルも与えてくれるというビーツ。

 

 

コンパニオンプランツについて書かれている海外の記事を見ていると、アブラナ科のベストコンパニオンプランツのひとつにビーツがほぼ上がっているので鉄板のお相手なのかな?という気がしてます。というわけで、迷わずビーツをチョイスしました。

 

 

ビーツは春にもキュウリ畝(今はシカクマメだけになってます)で育ててました↓↓が、苗の段階から色のコントラストがとっても綺麗でテンションが上がりました。今回も育っていくのが楽しみです。

 

 

あわせて読みたい
【今日の畑の様子】エンドウ豆は直まきでやりなおし&ビーツの成長など こんにちは。ともぴぃです。     今日はできる限り畝作りを!!と思っていたのですがこういうときに限ってバタバタして氣付くと夕方に。それでも少しは進んだ...

 

 

なお、今回は前回のように直まきにはしませんでした。

多分直まきのほうが向いていそうですけどね。上の記事にも書いてますが、春に何者かに食われまくったので( ▽|||)、ちょっとセルトレーで育ててから定植してみようと…←ビビリw。春より秋冬のほうが虫の被害は出にくいとあったのでそうだといいなとは思ってるんですけどね。

 

 

ところがっ!!!

新たな難敵が…。

 

 

それはセルトレーです( ̄▽ ̄)。

 

 

セルトレーの育苗に四苦八苦しております(泣)。

べろべろーんっ

 

徒長するのがいやで、早めに育苗スペースに持って来たはずなんですが、見事にベロベロ状態です( ▽|||)。なぜじゃーっ!!

 

 

でもすでに土がなみなみと入ってるセルでは土を増やすわけにもいかず、どう対処していいかわからないのでとりあえずこのまま放置し、植え付けるときになんとかする作戦にしましたwww。

 

 

さぁ、いざ定植!!!

と思ったら今度はスコップ入らず(笑)。ちーんっ!!

ぐっ…

おぬしもやるのぅ…メラメラ(敵じゃない!!w)

 

 

ただこれ以上小さいとなると、スプーンかな…。

 

素材があまり厚くなく、ちょっと角度がついているもののほうが取り出しやすいかなと思ったのでこの2種類をスコップ代わりに使ってみることにしました(どちらもダイソーで購入)。

 

 

どちらもバッチリ土ごと上手にとることができましたよ!!特にじんわり溶けると書いているアイスクリームスプーンが私には使いやすかったですね。しかし大きめの72穴のセルトレーでもあたふたする私って…( ▽|||)。ポットまきが氣楽ですね。

 

 

今ビーツは3種類育ててるので、列で分けて定植することにしました。手前(フォホーノ)、真ん中(ダークレッド)、奥(デトロイトダークレッド)です。

 

 

春はデトロイトダークレッドもたくさん芽がでていましたが、今回発芽率が悪く5苗のみ。直まきで追加しようかなと考え中です。あとは比較的芽が出てくれて、フォホーノは12、ダークレッドは14苗植えてます。

 

 

ビーツはひとつの種から複数の芽が出てくるので、しばらくこのまま育ててから間引いて最終的に1本仕立てにしようと考えてます^^。まずはこれがちゃんと活着してくれるか(そして虫の餌食にならずに育つか…)見守ろうと思います。がんばーれ( ̄人 ̄)。

 

定植完了!あとは草マルチで完成!

 

個人的にビーツは非常に興味深い野菜のひとつ。栄養価が抜群に高く、甘くおいしいのは凄くポイント高いです。来年はチオギアという渦巻きビーツや黄色のルナというビーツなども育ててみたいですね。

 

 

皆さんはお気に入りの野菜、気になる野菜などありますか?

 

 

実は私、もう一つ気になる野菜が出来てしまい…、思わず種を頼んでしまいました←懲りないwww。とりあえず種が来たら苗作り始めようと思ってます。もちろん、畝づくりがんばらんとです…( ̄▽ ̄)。

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次