収穫祭早生枝豆を収穫。甘さとおいしさに感動!カメムシ対策は来年までの課題 2023.07.16 菜園づくり一度病氣が出たら難しい…を実感。ミニキュウリの予備苗は新たに畝立てし定植 2023.07.06 菜園づくり満月の収穫にワクワク!鮮緑キュウリの畝から学ぶ、いじりすぎないことの大切さ 2023.07.03 野菜のこと独特の生態に興味津々。コンパニオンプランツ落花生の花が咲いて楽しみ! 2023.07.02 野菜のこと株間のコンパニオンプランツ日当たり問題。枝豆に虫がつく大きな要因にも。 2023.06.29 菜園づくりピクルスサイズのキュウリ、第2弾の苗の定植完了。種おろしは計画的に。 2023.06.28 ハーブのこと【コンパニオンプランツレポート】鉢植えワイルドストロベリー編 その5 2023.06.27 野菜のこと【トマトの近況】葉の萎れは一安心か?実に!花に!畝が賑やかになってきた 2023.06.26 野菜のこと【メロンとスイカの近況】ウリハムシの大群にお帰りいただくために対策中 2023.06.25 野菜のこと【カボチャの近況】個性的な葉っぱのバターナッツはやっぱり交雑種だった 2023.06.24