MENU
アーカイブ

害虫予防&土壌スッキリ!コンパニオンプランツとして優秀なマリーゴールド

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

今日も暑かったですね。

夏本番を迎えて、急激に野菜が成長してる気がします。

 

 

あれ?こんなに葉っぱ大きかったっけ?

あれ?こんなに伸びてたっけ?

 

 

…と毎朝そのパワーに感動!!

(単なる見逃しかもしれませんがwww)

 

 

そして我が家のトマトもようやく色づき始めましたYO。

この大玉トマトPink Whaleさんはその名の通りピンク系だそうで、赤系とは違うみたいなことが説明欄に書かれていたんですがどんな感じの色になるのか、今から楽しみです(*´ω`*)。形もハート型ってかわいいですよね。

 

 

そんなトマトの畝にはもちろん、各所で大活躍のコンパニオンプランツ、マリーゴールド。畑の彩りになるだけじゃなく害虫予防効果もあるお役立ちのすばらしいお花です。今年はいろんな種類を育ててみていますが、その中で感じたコトも交えて、今日はマリーゴールドの効果について書いてみようと思います。

 

 

目次

マリーゴールドの効果とは

マリーゴールドはキク科のお花で、「強いアレロパシー効果」があり、害虫予防の効果が備わっています。そのため野菜の株間や畝間に植えると害虫を寄せ付けないといわれています。

 

 

地上のアブラムシなどだけじゃなく、土の中にいるセンチュウを遠ざける効果もあります。だからマリーゴールドを植えておくと土壌を綺麗に保つことができるので野菜が育ちやすくなるとのこと。うれしいですよね。また、こうした効果は根からだけじゃなく、茎や葉、花などを土にすき込んだりしても得られるそうなので、私はカットしたときに畝に置くようにしています(空いた畝があればすき込むことも)。

 

 

実際、昨秋にジャガイモ畝をつくったときも、ジャガイモ植えつける前にマリーゴールドを育てておいたのですがこのお陰か害虫被害はまったくありませんでした。

長い期間花もつけてくれますし、植えっぱなしでほったらかしでも育ってくれたのがありがたかったですね。しかも!彩りだけじゃなくこうした効果まであるとはありがたい限りです。( ̄人 ̄)

 

 

背が高くなるマリーゴールドに思わぬ効果?

今年育てているマリーゴールドは3種類。

  • フレンチマリーゴールド
  • オレンジジェムマリーゴールド
  • こぼれ種から発芽したマリーゴールド

 

今年購入した固定種のフレンチマリーゴールドは思った以上に背が高くなってビックリしました。こんな背高さんのフレンチマリーゴールドもあるんですね。

花は一重で色鮮やか!

 

 

ただ葉っぱがすごくてかなり場所をとるので、作物によっては風通しの悪さを作ってるかもと思いバッサリとカットしてみたところ…

ぴょんこぴょんこ、小さめのバッタがたくさん出てきてびっくりでした(笑)。ここ、バッタの居場所になってたのか…( ̄▽ ̄)。このあたりの野菜にかじられるような被害がでていなかったので、まさかバッタがこんなにいるとは思っていませんでしたが^^;;。

 

 

でもこれ…

逆手に取るのもありなのかもしれません。

 

 

あくまでもバッタがマリーゴールドがお好みという仮定ですが、あえて背の高いままにしておいて、バッタにマリーゴールドの中にいてもらう。もしこれで野菜に被害がでないのならうれしい。

 

 

そう思ったので、あとのマリーゴールドはあえてバッサリ切らずに少し葉っぱを減らす程度にしておきました。バッタさんのすみかになるかな?

 

 

紫蘇やマリーゴールドってその香りで害虫忌避としてコンパニオンプランツにあげられていることが多いんですけど、バッタは紫蘇やバジルも大好きですし、ああいった香りも平気なのかもしれないですね。やっかいw。でも他の虫に対してはマリーゴールドが効果的ならその効果を使いつつ、バッタには気に入った居場所として活用して貰うというのはまさに一石二鳥なのかも。

 

 

結果的に野菜に被害が出なければいいわけですからね。

 

 

また今回のことで感じたのは、マリーゴールドに限らず、あえて昆虫たちの場所を作ってあげるために若干背の高い草も少しだけ残して刈るのもありなのかなということでした。

 

 

草はマルチとして使っているのですが、なにしろ全然足らないので割と頻繁に畝周りと関係ないところも草刈りしてたりします。これまでは刈ることばかりを考えてきていましたが、残す草や残す場所についても考えた方がいいのかもしれません。

 

 

もしも、残した場所に居てくれる虫がいて、刈り方ひとつで虫対策が出来ちゃうならそれはそれでいいのかもと思ったりしてます(そんなうまくいくかどうかはわかりませんが…)。でもせっかくなのでどこかでお試ししてみたいですね。

 

 

何事もバランスなんだろうなぁ。

やみくもな駆除はなるべくせずとも、なんとかうまーくバランスとれる形にできるか?難しいですけどね^^;;。観察眼と氣づく力を磨いていきたいです。

 

 

可愛いオレンジジェムは大きな作物の畝に

オレンジジェムマリーゴールドは逆にかなり小さめのマリーゴールドです。なので大きくなる作物の畝でも邪魔にならずにぴったり。我が家ではスイカ畝を中心に植えています。スイカのセンチュウ対策もうまくいってるとうれしいです。

花としては小さいので遠目には目立ちにくいですけどかわいい♡。小さくても香りはしっかりありますよ。私は管理しきれずそのまま伸ばしちゃいましたが、適度に摘芯しながら横に増やすようにしたほうが見た目がよくなりそう。これもできれば種取りして来年につなげたいです。

 

 

マリーゴールドの種取りにチャレンジ!

去年ダイソーで(2袋100円)のマリーゴールドを購入してたくさん育てたのですが、種取りをするのをうっかり忘れてました。でも春先、こぼれ種で勝手に生えてきたものがあったんですね。

 

 

それを抜いてキュウリ畝の脇で育てたところ、かなり丈夫でいい感じに育ってくれています。やっぱりこぼれ種って強いですね。ちなみに背丈はそこまで大きくならず広がるタイプだし、使い勝手も良いので気に入ってます。

 

昨年に続き2年目のマリーゴールド。今度は意識的に種を残したいと思ったので枯れて色が変わってる花を摘んで帰りました。

 

開いて見ると種がびっしり!おー!!!

ポッキーみたいでかわいい。

マリーゴールドも繋いでいけたらいいな。そうしてこの土地、環境、微生物にあった種になっていくとうれしいですね。

 

 

来年はアフリカンマリーゴールドも育てたいなぁと思ってますYO。

 

 

まとめ マリーゴールドの良いところ

丈夫で育てやすい

お花が長く楽しめる

害虫を寄せ付けない効果

センチュウ遠ざけ、土壌を綺麗に

相性の良い野菜が多く使いやすい

もしかしたらバッタの居場所に使える?

 

 

【8/11追記!】

猛暑にも俄然強いマリーゴールド!

暑さや水切れにも強いのも良いところと言えると思います↓↓。

 

あわせて読みたい
雨なし猛暑に放置でへこたれないイチオシのコンパニオンプランツ、マリーゴールド こんにちは。水やりで筋トレしてるともぴぃです。     我が家の畑にはカエルさんがたくさんいるのですが(全員ケロと呼んでます^^)、今日はこの子に癒されま...

 

 

優秀なコンパニオンプランツ、マリーゴールドをこれからも上手に活用して畑作業をもっと楽しんでいこうと思います。

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次