畑と自然の循環– category –
-
夏野菜はいつ片付ける?欲張りガーデナーの反省と秋への切り替えのコツ
-
来年の夏野菜は何を育てる?酷暑2年の実体験から見えた“畑の適材適所”
-
種取り失敗!旬を逃したビーツ、大根化!?食べられるか検証してみた
-
草整理が楽しくなる!香りも役立ちも一石二鳥の青じそ&ホーリーバジル
-
リビングマルチで雨でも実割れの少ないトマト、草がない場所で割れたバターナッツ
-
今日の畑の様子から。雨と緑のギフト。畑で育つ私の好きな世界
-
遅めスタートも上等!初物も採れ始めたよ。雨の恵みでウキウキ収穫祭
-
草も枯れる酷暑の畑で。収穫の喜びと、野菜たちの順応力に感動
-
個性にキュン♡バジルの育苗と定植の迷い|今日の種まき日記
-
草のチカラ、侮れない!生やしてよかったリアル体験と4つのいいこと
-
小玉スイカもついに始動!ジャングル畝で雌花探して耳かき受粉に大忙し
-
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
-
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
-
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?