野菜のこと間引かず育てるスナップエンドウの定植。そして連作障害予防の相棒に選ぶのは… 2023.11.13 野菜のことこぶ高菜、ほうれん草などの種おろし。ビーツと大根は間引いて一本立てに。 2023.10.07 野菜のこと【2023秋まき野菜&ハーブ】9月初の種おろしは玉ねぎ。セルトレー育苗にドキドキ 2023.09.14 野菜のことシカクマメにようやく最初の実が!旧暦の閏月と暦の関係に興味津々 2023.09.06 野菜のこと着色不良のトマトは採り時が難しい。猛暑の弊害、高温障害について考える 2023.08.30 野菜のこと酷暑に参っているシカクマメ。繁らず葉が黄色に。この雨が転機となるか。 2023.08.13 野菜のこと【ズッキーニ】うどんこ病が減り、再び収穫できるようになった理由とは 2023.07.22 野菜のこと本来植物に備わる自然免疫の力とは。ミニキュウリを見ていて感じること。 2023.07.18 菜園づくり一度病氣が出たら難しい…を実感。ミニキュウリの予備苗は新たに畝立てし定植 2023.07.06 菜園づくりピクルスサイズのキュウリ、第2弾の苗の定植完了。種おろしは計画的に。 2023.06.28