MENU
アーカイブ

種おろしとポット苗の近況。この秋冬は菜ものの混植をあちこちでやってみたい

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

仕事でほぼカンヅメでした…が、気分転換を兼ねてポットあげと種おろしを重点的に(現実逃避とも言うwww)。煮詰まった頭をリフレッシュできましたYO。

 

 

というわけで今日はポット苗の近況について書いてみようと思います。

 

目次

新たに購入した種

先日オーダーしていた種が今日届きました!

からし菜と大麦は緑肥的な部分も兼ねてますが、収穫できるともちろんうれしいです。

 

 

宅地造成地なので、まっすぐ根を張って土を耕してくれる大麦を使ってない場所や畝周りにばらまいてみようかなぁと。エン麦と迷ったんですが、「麦茶が出来る」とあったので思わず大麦にしてしまいました。自家製麦茶、いいですよねぇ…(*´ω`*)。って収穫できるかはわかりませんが(笑)。

 

 

からし菜は育ててすき込むと土壌病原菌低減効果があるそうなので、こちらも畝脇で育ててみることに。

 

 

どちらも最初はホームセンターでサクっと買ってくるつもりだったんですが、案外ない!!!んです。いくつか行ってみたけど見つけられなくて。大麦はともかくからし菜もそんなに見つけられないとは思っていませんでした。ほうれん草とか小松菜とかはいっぱいあるのになぁ…。というわけで今回もたねの森さんで購入。

 

 

ラベンダーはちょっと遅いかなと思ったけど種おろししてみたいハーブなのでゲット。

 

 

この春もチャレンジしましたがいっこも芽が出ず…( ▽|||)。果たして今回はどうなるでしょうか。水に漬けるところから始めてみます。芽が出たら感動しそう。がんばれー。

 

 

今日の種おろし

今日届いたばかりのからし菜と、先日から蒔きたいと思ってたスナップエンドウの種おろしをしました。

 

 

どちらもまずは4ポットずつ。

エンドウは時期をずらしてもう少し増やすかもしれません。この秋はイレギュラーな温かい日が続いているため、育ち方を見ながら分けて苗づくりしたほうが無難かも…と思ったので今回はこれだけで。からし菜はたくさん出てきたらポット分けしようと思ってます。

 

 

奥は先日種おろししたソラマメさんです。

今育ってるのは9苗(1つ腐っちゃいました…)。ようやく少し葉っぱも出始めましたよ〜。種おろししたのが10/17だったので、結構かかるんだなぁとちょっとビックリ!

 

 

あわせて読みたい
マリーゴールド花盛り!ケールやこぶ高菜などの成長&ソラマメの種おろし こんにちは。ともぴぃです。     今畑では… 再びマリーゴールドの蕾ラッシュ! こぼれ種から咲いている黄色のマリーゴールドも。   そして今年購入した...

 

このまますくすくと育ってほしいです( ̄人 ̄)。

 

 

ベランダ育苗組

左:レッドロシアンケール&ベアネセシティーズケール

真ん中:キャトルセゾンレタス、ロロロッサ(赤リーフレタス)、ハルブホーヘルケール

右:こぶ高菜&チャービル

少しずつ相部屋状態→個室へ変わっているところです^^。

 

 

前回2つ残していたこぶ高菜もポットを一回り大きめに変え、今は一本立ちに。

ここに来てまたまたぐぐっと大きくなってきた氣がしますねー。これは…ケールよりも早い定植が必要になるかも。ニンニク畝に植えるのこっちのほうがいいかなぁ。

 

 

こぶ高菜のポットの間からちらっとだけ見えてるチャービルもだいぶんカーリーな葉っぱが出てき始めました。

 

 

ケールも一本立ちにしましたYO。

ここまで大きくなると個性がかなり出てきますね。

 

左側にあるレッドロシアンケールとベアネセシティーズケールは似ていますが、パンフレットにある葉を見ると全然違ってるんですよね。右下のハルブホーヘルケールは大きくなるともっと縮れてくるみたい。どれもこれから育っていく過程での変化が楽しみ!です。

 

 

そうそう!

今日は鶏と野菜の天ぷらにしたんですが、思いつきで間引いたケールも一緒に天ぷらにしてみたら…案外合う〜〜〜!!!!!

鶏、ナス、マコモだけ、ケールの間引き菜の天ぷら。お塩でいただきました!

 

ケールは間引き菜であっても味が濃いですね。天ぷらでも全然へこたれずバッチリでした。ナスとマコモだけは先日のイベントでお土産にいただいたもの( ̄人 ̄)。凄ーく甘くておいしかったです。ごちそう様でした( ̄人 ̄)。

 

 

育苗ルーム組

ここで今育ってるのは、小松菜、春菊、ほうれん草、コモンマロウ、ジャーマンカモミール、クリムソンクローバーです。

 

小松菜(奥)と手前はほうれん草(次郎丸、ボジョレーほうれん草、アーリージャイアントリーフ)。

 

そして春菊はたっぷり!

 

この秋は積極的にいろんな種類の菜ものを混植させていこうかと考えてます。共生する環境作りをしたほうが多様性が高まり畝としても良い感じになるんじゃないかなぁと思って。場所も上手く使えるかもしれないし。どうでしょうね。シロウト考え、上手くいくかな…。

 

 

そんな思惑もあってこの3種(小松菜、ほうれん草、春菊)は多めに育苗しています。特に大物アブラナ科のお供にしたい春菊は多めに。しっかりと活躍して貰いましょう!

 

 

そしてハーブの2種。

コモンマロウ

ジャーマンカモミール

 

どちらもこの春に育てましたがボロボロでした…( ▽|||)。種袋に春(3-4月)の種おろしも適期として書いてあるんですけど

 

 

ジャーマンカモミールは

小さな状態のまま暑い時期を迎えていつの間にか消えた

 

 

コモンマロウは

虫にやられまくり上手く育たなかった

 

 

という感じで終了しました…チーン。この夏が暑すぎだったんでしょうか。秋から育てたものが良い感じで冬を越し、来春にたくさんのお花が見れますように( ̄人 ̄)。

 

 

あとですね、

緑肥として育てたいクリムソンクローバーもポットで育ててます。

 

本当はね、あちこちにばらまくつもりだったんですけどね。

 

 

なにせ、雨が降らない!!!!!

 

 

これだと蒔いてもなかなか芽が出てこなさそうで…。そこで実験的にポットにばらまいて育てたものをそのまま移植してみようかと思ってます。ただ、あまり恵まれた状態で慣れてしまうと移植後枯れちゃうかもしれないので、早めに移植してその場所に慣らしたほうがいいのかもしれないですね^^;;。

 

 

以上、種おろし&ポット育苗の近況でした!

こうしてみるとたくさんありますね。畝作りも頑張れるようにしていかないとです。ガンバレ自分!!

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次