菜園づくりなかなか片付けられないパプリカ。越冬も考えたけど終わらせる方向に。 2023.12.07 菜園づくりバターナッツカボチャを片付けて畝の立て直しを。こぶ高菜定植完了! 2023.11.03 野菜のこと【ジャガイモ畝の近況】こぼれ種のジャガイモ定植と9月中旬定植組の不振 2023.10.30 菜園づくり里芋収穫体験イベントに参加して土作りの大切さを実感。親芋のおいしさに感動! 2023.10.28 菜園づくり新たな畑の開拓スタート。中途半端な3番畝を秋の間に完成させたい! 2023.10.13 菜園づくり秋キュウリの調子がイマイチ。雌花がなかなかつかない原因を考えてみる 2023.10.01 菜園づくりついに!ようやく!秋ジャガ畝が完成。コンパニオンプランツはお悩み中。 2023.09.29 収穫祭青でも赤でも!生の唐辛子がたくさん採れたら、発酵唐辛子を作って楽しもう! 2023.09.28 菜園づくりコンパニオンプランツは「効果」が必須なのか、利点を海外サイトから学ぶ 2023.09.27 菜園づくりズッキーニ畝の後にアブラナ科の面々を定植。もちろんコンパニオンプランツも。 2023.09.26