こんにちは。ともぴぃです。
昨日晩になってから、大慌てでジャガイモの霜対策をしましたが…
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3559-400x300.jpeg)
おかげさまでジャガイモたちは無事でしたYO…よかった!
ただ、朝ネットを外すときにネットは濡れていたのでやっぱり霜は降りた模様。遅霜恐るべし( ▽|||)。秋のじゃがいもは霜にあたってから一気に枯れていったので確かに気をつけないと…。ここで枯れたら泣くに泣けない!!
明日、このあたりは霜注意報は出ていないようですが、まだまだ全国的に冷え込む予報なので気をつけていかねばです。予報では13日の木曜もまたこのあたりの最低気温が2℃の予報になってる!!来週も気をつけましょうね。
念のためもう一日は霜よけして夜を越してもらうことにしました。
その前に…
今日は1回目の土寄せも完了です!ヽ(´▽`)/
しっかりと根元に土を盛っておきました^^。
カットした面を上にして種芋を植え付けたことが要因か、出てきた芽の数は少なく、芽かきしたのは3つのみ。芽がひとつだけというものも結構あって、その分太くてしっかりしているように感じます。やっぱり強い芽だけが出てきてくれたんでしょうか。たくさんお芋をつけてくれますように( ̄人 ̄)。
その後は、念のため畑をぐるっと見てまわることに。
といっても他の野菜は何もせずほったらかしてたんですけどね( ̄▽ ̄)。ジャガイモ以外は冬を越してきているし、まぁなんとかやり過ごしてくれるんじゃないかと…^^;;。
でもその通り、乗り切ってくれてました^^。
やっぱり冬を体験してるって大きいのかな?
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3554-400x300.jpeg)
にんにくOK。
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3645-400x300.jpeg)
育ちイマイチのたまねぎ…おお、少し太くなった?
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3647-400x300.jpeg)
シュピッツコールも元氣いっぱい
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3643-400x300.jpeg)
そらまめさんも問題なし
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3633-400x300.jpeg)
収穫しそびれてたブロッコリーさんはなんとお花が!強いなー
虫除けコンパニオンプランツ対策その後の様子
ちなみに、先日虫除けにコンパニオンプランツ対策をしていたシュピッツコールとそらまめさんですが、どちらも今のところ虫の被害はまだ大丈夫そうです。シュピッツコールのあおむし、そらまめのアブラムシ共に見かけませんでした。
特にシュピッツコールにはモンシロチョウたちがやってきて止まってたのは見てるだけに、効果出てるのならうれしいですね^^。
それぞれの対策のお話はこちらからどうぞ。↓↓↓
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3353-400x300.jpeg)
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3386-400x300.jpeg)
あ!!!
そういえば、そらまめさんのコンパニオンプランツ、ペチュニアはノーカバーでした…( ▽|||)。霜対策しておいたほうがよかったですね。次は気をつけよう…。
![](https://www.itsumo-ukiuki.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
他にも今日はハーブ中心にめっちゃたくさんの種おろしもしましたが、それはまた明日にでも♬
では、ウキウキでいきましょう。
\ 応援ポチっと♬よろしくお願いします /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)
コメント