MENU
アーカイブ

スイカが畑で泡吹いててビックリ!秋スイカは夏よりも早く熟れるのか?

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

急激に朝が涼しくてびっくり!

寒暖差が激しいですね。作物たちも大変ですがこの変化は人も大変。体調には気をつけましょうね。

 

 

今日は予定があり、夕方の作業が出来ない日でした。

勢いで畝作り完成させたいところですが、そこは無理せず。

 

 

朝のうちにお片付けは済ませましたよ。トマト畝です。

 

これでついに今季のトマトは終了しました!

 

 

これまでありがとう( ̄人 ̄)。たくさん収穫させてもらって感謝ばかりです!あとここに残るは落花生ですね。ちゃんとピーナッツさん出来てるかなぁ…ドキドキ。少なくても収穫ができたらうれしいです。

 

 

夏野菜がこうして少しずつ終わっていくと季節の変化を感じますね。ピーマン系やナスたちはまだ秋を楽しませてくれると思いますけどね。

 

 

あ、そういえば

スイカも第二弾がもうそろそろ…

 

 

ん????

泡吹いてる?!

なんでー!!!( ▽|||)

 

 

目次

スイカ泡ふき事件

なんともショッキングな場面に出くわしました。

 

 

スイカが泡吹くなんて今日まで思ったこともなかったですからね!!ナンジャコレ状態ですよ。

 

 

触ってみるとどうも小さな亀裂があり、そこから泡が出てきている模様。このまま置いとくわけにはいかないので持ち帰ることに。

泡は拭ってもどんどん出てきて止まりません。

気絶してるんだろうか。おーい、大丈夫かーっ!!!

 

 

これはもう…

割ってみるしかありません。

 

 

包丁を置いたら

パカっとカンタンに割れましたが

 

 

うっ!!どう見てもこれは

やばそう…( ▽|||)

 

 

嫌な予感しかしません。

変なニオイこそまだしていませんでしたが、真ん中あたりがぷよぷよしており、これは以前読んだ熟しすぎてダメになったパターンでは?!採り時逃しちゃったんでしょうか。

 

 

せっかくなのでw

モノは試しと大丈夫そうな場所を選んで口に運んでみましたが…

 

 

まずい…

全く甘くありませんでした( ̄▽ ̄)。

 

 

悲しいですが、これはどうしようもありません。少々甘みが足らないとかそういうレベルじゃなく、とにかくおいしくないのです。残念過ぎる(T_T)。仕方ないのですべてをカットして畑に。土に還って貰いましょう。ごめんよー( ̄人 ̄)。

 

 

ただ、ですね。

気になるのはこのスイカ、日数的にはまだ大丈夫なはずだったんですよね。

 

 

第二弾の雌花が咲き始めたのが8月18日。

 

あわせて読みたい
収穫後再びツルや花が復活しはじめたスイカ。株の負担と収量を考える。 こんにちは。ともぴぃです。     今日はバラエティに富んだ収穫が出来ました! ひゃっほいヽ(´▽`)/   夜中にちょっと雨が降ったみたいで、ミニトマトの...

 

この記事のときの雌花は結局着果せず、その後咲いた雌花が着果しました。確か8/23ごろ。なので、まだひと月ほどなんですよね。一般的に小玉スイカは受粉後35〜40日ということなので、それに即せば、熟してだめになるほど日数が経ってたわけでもないんですけどねー。

 

 

でも実際はいよいよ腐る一歩手前の状態でした。

 

 

秋スイカって熟すのが早いのかな?夏の方が暑いし早そうなのにねぇ。

 

 

え、待って。

…もしかして他も熟れてる?

 

 

不安になったので、そろそろ収穫してもよさそうなものを採ってみることにしました。

 

 

スイカの近況とツル整理

最近朝晩が涼しくなってきてスイカも勢いがなくなってきたのか、最近枯れ始める葉っぱやツルが増えてきたなぁと思いはじめていました。一気に変な色の葉っぱが増えたというか。

 

 

あまりよろしくないですよね…。

 

 

もしかしたらそろそろ育つのも厳しくなってくるのかなぁ。とりあえず泡ふきスイカさんと近い日にちに着果したスイカは全部収穫することにして、だめそうなツルは片付けることにしました。

 

 

ひとつずつ検証(スイカ三昧)

こうなったら検証していきましょう。

 

 

該当するスイカを収穫して半分に割り、ひとつずつ中の様子を見ていくことにします(食べたいだけw)。

 

 

まずこの左側のスイカ↓

 

ちょうどいい感じでした。

甘くておいしかったです!よかった。

 

 

そしてその右側のスイカは…

先ほどのよりも遅く出来たはずなのにもうギリギリ!

 

おもしろいのは、実(赤の部分)はシャクシャクを楽しめるギリギリ(甘みもあります)なのに、種のほとんどが白い(未成熟)ってこと。種の育つスピードと実の熟れのスピードが違ってるんでしょうか。なんか不思議…。

 

 

小さいスイカはさすがにまだだった

ホントはそろそろっぽいものだけにしたかったんですが、ツル整理していたときに一番右の小さいスイカのツルまでうっかりカットしちゃいまして…( ̄▽ ̄)。

 

 

さすがに熟れてないだろうとは思ったのですが(少しだけ期待してみた)

 

パカッ

 

はい、予測通りまだでしたーw(そりゃそうよね)。

 

 

というわけで

お漬物決定でーす。

 

あわせて読みたい
摘果した小玉スイカのおいしい食べ方。ほんのり甘みが引き出される塩麹のお漬物 こんにちは。ともぴぃです。 今日は立体栽培していたスイカ畝で超ショーーーーーーックなことがありまして… (´;ω;`)・・・・[涙] この小玉スイカ…収穫じゃないんです...

 

さきほど食べられなかったスイカを間近で見ただけに、お漬物でも食べられるのはありがたいなーと思ってしまいますね。

外の皮を剥く

 

ただね、摘果するなら中途半端に時間経ってからのものではなく、やっぱり早いうちのほうがいいんだなーと痛感しました。

 

 

なぜなら

もうすでに種が固いから。

 

 

食べるのにきっと邪魔(汗)。手作業でちまちまと外しておきました( ▽|||)。めんどくさ。

 

あとは塩麹につけておくだけ。

食べるのが楽しみです(*´ω`*)。

 

 

それにしてもなぜ?

最初の話に戻りますが、

なぜ小さな割れ目が出来て泡を吹いてたのか。

 

 

理由はわからないままです。最初何か動物が穴を空けたのかな?と思ったりもしたんですが、このスイカはネットの中に出来ていたので余り簡単に入ってこれるとは思えないんですよね。

 

 

そんな中、気になる記述を見つけました。

 

スイカは熟し過ぎると果肉からガスが発生するようになり、そのガスがスイカ内に溜まっていく状態になります。やがて、充満したガスに耐え切れなくなったスイカが一気に爆発してしまうのです。

 

スイカが腐るとどうなるのか解説!保存方法や日持ち期間の目安も紹介(グルメノート)

 

 

もしかしたら爆発とまではいかなかったにしても、ガスが発生し外に出ようと亀裂を作ってしまったということなんでしょうか。うん、なんかこれだとしっくり来る気が!!

 

 

我が家の例だけだとなんとも言えないところはありますが、夏のスイカよりも秋スイカのほうが早く熟れてる気がします。もしかしたら秋スイカは早めに(30日程度)で収穫した方が無難なのかもしれないですね。

 

 

ただ全体的に草勢がなくなってきて、近くのツルが枯れるサインなど見た目の判断も付きにくいだけに採り時は夏よりも難しさを感じました。

 

 

さて残すはあと2つ。

 

そこそこの大きさの子と…

この子はもう小さいままかも。

 

畝もスッキリしてきましたYO。オクラさんはまだ元気いっぱいですけどね。

 

しっかり観察して収穫しようと思います。

以上、現場からお伝えしました!

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次