MENU
アーカイブ

秋キュウリを見守り小松菜初収穫。計画の大切さを感じ来年へ思いを馳せる

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

今日も畑作業はゆるっと見回り中心で過ごしました。腰の状態はまだもう少しって感じですね。早く痛みがなくなるとうれしいなー。

 

 

それでは今日の畑の様子から。

 

目次

秋キュウリのその後

ついに秋キュウリ終了か…とツルをチョキチョキカットしていたらまだ雌花が!!!

おー!!!

 

うっかり切らなくて良かった^^;;。大きくなるかはわかりませんが、様子見でこのツルだけ残しておくことに。せっかくだしね。

 

 

そしたらこんなことに。

ひょろろろーんっ

 

めっちゃ貧相www。

でも、立派に生きてますYO!!!!!がんばれー!!

 

 

7月に種おろしした秋キュウリについては以前なかなか雌花が付かないと書きましたが、記事を書いた後もかなり苦戦してました。

 

 

あわせて読みたい
秋キュウリの調子がイマイチ。雌花がなかなかつかない原因を考えてみる こんにちは。ともぴぃです。     いよいよ10月ですね! …っていうか2023年あと3ヶ月なんですね。わお、早すぎません?^^;; 畑作業をするようになってから以前...

 

 

結局今の時点で収穫は合計4本(もし今の子が大きくなれば5本目)。3株で4本は全然ですよね^^;;。同じ場所にやりなおしたのが連作でダメだったのか、暑すぎる夏にやられたのか…。なんだろう。理由はわかりませんが、とても寂しい結果でしたね。でも実を付けてくれただけで感謝してます。

 

 

来年は7月種おろしは別の場所にしようかな。あと、種おろしは7月終わりじゃ遅すぎたのかも。今年はその頃から雨がほぼ降らなかったしさぞかし過酷な環境だったことでしょう( ▽|||)。

 

 

満月の種おろしを考えると6月終わりがいいかな。6月頭に種おろししたミニキュウリUkrainian Cucumberは良い感じに育ってましたしね。来年計画を立てるときに活かそうと思います。

 

 

小松菜の収穫と次のプラン

そしてもう一つ!

今日はついに小松菜収穫でーすっ!ヽ(´▽`)/

 

20センチは超えて来たので、エグ味が出ないよう早めに収穫することにしました。これまで長いスパンで収穫するものばかりだったので、1ヶ月で収穫とかうれしすぎる。

 

今日は6株を収穫。

虫食いは多少ありますが、とても綺麗だと思います。無農薬、無肥料でネットなしにしては良い感じ(自画自賛w)!ただ…理由はわかりません( ̄▽ ̄)…なぜここだけ?!(この場所の土の何がよかったのか知りたい…)。

 

 

小松菜だけを収穫したので、現在残ってるのは主に紅菜苔、一部キャベツ(シュピッツコール)です。間にチラチラ見えてる小さな芽は先日間引いたカブのゴールデングローブ

ちょっとスッキリしましたね〜。

 

 

で、ですね。

小松菜後にまた何かを植えるか…は今悩んでます。

 

 

スタンバイ育苗組としては

 

小松菜(再び)

ほうれん草

リーフレタス

春菊

 

この中から選ぶ感じかな。

ケールやこぶ高菜にとっては株間が狭すぎるので、選択肢としては無しですね。

 

 

っていうか…

何も考えず小松菜と紅菜苔を植え付けてましたが、カブやキャベツも含めてアブラナ科ばかりの畝…( ̄▽ ̄)。よく虫の餌食にならなかったですよね。いやほんとに!!

 

 

コンパニオンプランツの観点からしても、次は小松菜じゃなく、ほうれん草、リーフレタス、春菊から選ぶほうがいい氣がしてきた…。

 

 

バターナッツカボチャが育ってる場所も早く使えたらとは思ってますが、ヘタがコルク化してこなくてゴロゴロ転がってるものがまだ結構あるんですよね^^;;。気温も下がってきてコルク化しにくいのかな?適当に切り上げていいのならここも早く使える場所にしたいところなんだけどなー。

 

 

小松菜クッキングとまとめ

持ち帰った小松菜は2株を残して、あとはお裾分けしました。

喜んで貰えてよかった♡。

 

早速豚肉とのオイスターソース炒めでいただきました♬エグ味もなくとってもおいしかったです。

 

 

折れて落ちてしまったパプリカも一緒にいれて。にんじんは頂き物。ちらっと見えてる赤は肉厚唐辛子Ukrainian Hotを乾燥させていたものです。

 

 

最近は採れたものでテキトーに作るというのが多いですね。旬をありがたくいただくのは幸せ♡。

 

 

Ukrainian Hotを乾燥させると辛みがぐっとマイルドになります(生だと火をふくほど辛いのにw)。フルーティさも味わえるのが鷹の爪とはまた違った魅力だなぁと。ただ乾燥するときにカビやすいのが難点ですね。

 

ご飯にはしそ昆布

 

大好きなしそ昆布♡↓↓

あわせて読みたい
プチプチがたまらな〜い!しその実がたくさん採れたらしそ昆布の佃煮がオススメ こんにちは。ともぴぃです。     本当に朝晩は涼しいですねー。 先日夏野菜の成長がゆるやかになっていると書きましたが、終わりかなぁーというのを感じるく...

 

ごちそう様でした( ̄人 ̄)。

 

 

小松菜のように株ごと収穫する菜ものは時期をずらして収穫できるよう種おろし回数をもっと増やしたいですね。今年試したのは1ヶ月ごとの種おろしですが、2週間ごととかだともっと採れる時期を増やせるかな。やっぱりプランが大事なんだなぁと改めて感じますね。

 

 

今年はかなり行き当たりばったりで失敗もいっぱいしましたが、来年に向けて見えてくることがあるのは今年経験したからこそ!これからもどんどんトライアンドエラーを楽しんでいきたいと思います。

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次