MENU
アーカイブ

秋冬の種おろしをスタート!ちょこっと蒔きでコンスタントな収穫を目指す

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

9月に入り、暑さはまだ続いていますがそれでも朝は少し涼しくなってきましたね。夕方トンボが飛んでいるのをよく見かけるようになってきて、秋を感じてます(*´ω`*)。

……
なーんて悠長に言ってる場合じゃないっ!!

秋冬野菜に関しては何もできておらず、ベタ遅れ状態ですw←はよせい案件( ▽|||)。

8月の終わりに新しい種を少し注文しましたが、種おろしはまだこれから^^;;。9月〜10月は絶賛種おろし月間!がんばるぞーっ!!

エイエイオー

あ、そうだ。
7月の満月のタイミングでキャベツの種おろしは一応やったんですけどね…。まーこれが発芽率が悪くてびっくりだったんですよ。あまりに出なかったので追加で8月に入ってからもまいたんですけど、出たのはキャンディレッド甘藍だけ(しかも数本)。シュピッツコールはゼロでした。なんでやーっ!!

唯一残ってるキャンディレッド甘藍の苗(右)

↑残ってるの、これだけ(笑)。
継続して種おろししていきます…。

ちなみに左側にあるのは、自家採種したジャーマンカモミールの発芽テストをしたものです。ちゃんと発芽してくれて嬉しい(*´ω`*)。本番の秋まきが楽しみです。

…というわけで、今日は秋冬の種準備のお話です。

目次

この夏、購入した種

今回、秋冬用に購入したのはこちらです。

野菜

玉ねぎ(泉州黄)、キャベツ(渡辺早生、シュピッツコール)、レタス(ノーブルSP、チマサンチュ)、白菜(京都三号)、大根(宮重総太大根)、菜もの(博多かつを菜)

巻く系のレタスも育ててみることに。キャベツはとんがり以外もチャレンジ予定です。でもとんがりも捨てがたいので追加(笑)。中でも一番気になってるのが…コレ!

福岡の伝統野菜、かつを菜(かつお菜)。
凄くうま味があるとのこと。どんな感じなんだろ…。広島では売ってないし、とっても興味深かったので育ててみることにしました。楽しみーっ!!

ハーブ

カレンデュラ、エキナセア、ラベージ、フェンネル(ブロンズフェンネル)

ブロンズフェンネルは丈がそこまで大きくならないのでメンテナンスしやすく、未熟果がおいしい!ということだったのでこれも興味あって購入。ドイツのお友達が送ってくれたものの、なかなか成功してないラベージ、残りが少なくなってきたので購入しておきました(日本だといつまで扱いあるかわからないしね)。

パンジー(よく咲くスミレ)

畑の彩りとしても使おうと思ってますが、メインは入り口や花壇に植える予定。これまでパンジーもビオラも育てたことはあるけど苗を買ってたので、種からは初めて!なにげに楽しみです。

蒔きたい種を整理してみる

これまでは種のストックもなく、育ててみたい!と思ったら種を新たに購入し、都度都度おろしてみるという流れだったのですが、今年はすでに購入済みの種が手元にある…という状態。

しかもいろいろあるのはわかってるけど何があったっけ…と思い出せないものも多々。エエ、整理しきれてない状態です。( ▽|||)

というわけで、
ちょっと種の整理をすることにしました。

まずは野菜から…

……
……
……

えーっと

こんなにあったの??^^;;

今更…
(秋ジャガ入ってないし)

野菜編の整理だけで疲れ切ったので、ハーブはまた別途w。ハーブも結構あるはず。直まきするものもあるけど、ポット苗で植えたほうが楽なものも多いので、苗作りがんばらんとですね。

もうね、毎日少しずつ種まきすることにしますw。

というわけで!!
早速、第一弾はブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコから。

少し遅れてますが、まぁ暑すぎたのでこれで良い感じに育ってくれたらと思ってます。

思えば…春野菜のスタートもブロッコリーやカリフラワーからでしたね(カリフラワーは梅雨に腐って終わったけど…( ̄▽ ̄))。7月にキャベツで撃沈してるだけに発芽が心配ですが、様子見てなかなか厳しそうだったら追加で種おろししていこうと思ってます。

ドキドキワクワクの自家採種組

レタスは色んな種類を植えますが、自家採種のキャトルセゾンレタスがうまく発芽してくれるかが気になるところ。

そしてもう一つ楽しみなのがビーツ!
フォホーノの種取りを7月に行いましたが、こちらも果たして?

ビーツはベビーリーフとしても食べたいなーと思ってるのでたくさん蒔こうと思います。あと、満足いくサイズになかなかなったことがないので悲願達成したい(笑)。甘いビーツ大量に食べたーい!ビーツ祭り希望ヽ(´▽`)/。

あと、小さいままだった玉ねぎ。
春に収穫してそのまま保管してました。いよいよ出番。うまく保存できてるかどうかがちょっと心配ですが、問題なさそうならホーム玉ねぎのようにそのまま植えてみようと思ってます^^。大きくなるかな。

ちょっとずつ複数回蒔くやり方を

今回やってみようと思ってることがもう一つあります。

それは何週かに渡って複数回種おろしをすること。
これまでは一度にザッと蒔いて終わりというパターンが主でした。このやり方は手間としては楽です。でも、蒔く時期が同じってことは育じように育っていくので、収穫時期が一氣にやってくるのが難点。

祭りのように大量収穫もうれしいけど、採れてもカボチャみたいに保存きくもののほうが少ない。そう思うとコンスタントに必要なものを採って帰る状態を作れた方がいい。2年やってようやくそこに氣付きました(おそっ!www)。

なので、1〜2週間に一度、少しずつ種おろしをし続けてみようかなと。毎日なにか種おろししてるような状態になるかもですが、成長していくタイミングを少しずつずらすことで少しでも収穫できる日が長く続くようにできたらいいなぁと思ってます。ちょこちょこ間引きながら育てていくことでベビーリーフもコンスタントに採れたらベストですね。

頭で思ってるようにうまくいくかどうかはわからないけど、いろいろ試しながら楽しんでいきたいです。

では、ウキウキでいきましょう。

\  応援ポチっと♬お願いします  /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次