こんにちは。ともぴぃです。
ジャガイモの植え付けは終わりましたか?
私は、先週済ませました。昨晩短時間ですが、結構雨が降ったのでこれが恵の雨となればいいなぁと思ってます。
ちなみに、今回購入した種芋はホッカイコガネです。これは完全に夫のリクエストによるもの…(理由はのちほど)。
前回は見た目に惹かれてタワラマゼランにチャレンジしました。個人的にはタワラマゼランかなり好き♡。色も綺麗だし、クリーミィで煮崩れない!!よく「男爵は煮崩れるけど、メークインは…」とか言うけど、そんなどころじゃないくらいの煮崩れなし!!カレーでも味噌汁でも全然オッケー。私のジャガイモの固定概念が覆りました(ホントに!)。
タワラマゼランのオススメは煮る系ですね。
ちょっとやそっとじゃ煮崩れませぬ。
個人的にはめちゃめちゃ気に入ったので、
秋に収穫したものを少し春にも植えてみることにしましたYO。
実は夫のしげもん、ジャガイモを育てたら
サクサクのフライドポテトで食べたかったようで…( ̄▽ ̄)
タワラマゼランでも何度かフライドポテトにチャレンジしたんですが、あのクリーミーでねっとりした感じがどうしても出ちゃうんですね。で、調べたらホッカイコガネがどうもサクサク系になりそうとわかり…今回セレクト!!と至ったわけでございます。ワガママですね。あ、私も楽しみですよ。
でもこんな風に育てるまで、ジャガイモの品種をここまでしっかり選ぼうなんて思ったコトもなかったのも事実。良い勉強にもなってます。
んー、そうだなぁ。タワラマゼランをフライドポテトにするなら、あえて太めにカットしてしっとりを楽しむくらいのほうがいいかなと思いました。
…って、うっかりお気に入りのタワラマゼランの収穫の話ばかりになってますが、今回の植え付けの話にもどしますね(笑)。ごめんなさい。
1月末から1ヶ月ちょっとほど芽だしをし…いよいよ植え付けへ。大きいのはどう切ったらいいのか?悩みながらとりあえずカットして草木灰をつけて渇かしておきました(渇かすならつけなくてもよかったような氣もするが…ま、いっか笑)。
実はカットして植えるのは初めて。
植えるときに、切り口を上にして植えると強い芽だけが出てくるという話を聞いて、今回はそのようにしてみました。
なんだかひと仕事終わったーって感じです(まだ始まったばかりだけど)^^;;。
じゃがいものコンパニオンプランツ
ジャガイモを植えるにあたって、コンパニオンプランツとの混植はやっぱり考えておきたいもの。
調べて見るとこんな感じのようです。
ジャガイモと相性が良い植物
トウモロコシ、サトイモ、セロリ、インゲンマメ、ビーツ、西洋わさび、マリーゴールドなど
ジャガイモと相性が悪い植物
トマト(ミニトマトも)、カボチャ、キュウリ、ひまわりなど
ふーむ。
相性よい植物のうち、セロリは秋ジャガ向きなようですね…。
この中で今回やってみようと思うのは、景観も兼ねて縁どりにマリーゴールド(虫除けにもなるし!)。あとできればつるなしインゲンも準備してみたいですね。40-50日と生育期間が短いのも魅力的だし豆類だから根粒菌があってまだ未熟な土へのよい作用も期待できそうです。4月中旬の種おろしで良さそうなので、準備もまだ間に合いそう。相互でよく育つ作用があるみたいです。
…ちょっと気になったのはジャガイモと相性が悪い植物の中にひまわりがあったこと。ひまわり、この近くに種おろそうと思ってたんですよねー。ちょっとだけ離れてはいるけど結構近いとこに…(今はビオラとチューリップが植わってますがその後)。うー、別の場所にしたほうがいいかなー…少し悩んでみます。
終わりに…
去年の春、思いつきで5月の連休の頃に植えてみたんですけど(伯母にもう花が咲いてるよと言われながら植えたwww)、それでも、7月頭に掘って30個以上は出来たのを確認したときには感激しました。完全時期無視してるのにね。ジャガイモさんってすごいなぁと思います。
今回種芋1kgで注文したら結構たくさんあって(前のタワラマゼランのときよりもぐっと多い気が…)、全部植え付けると間隔が狭くなってしまったのは不安ではありますが、今他の場所が空いてない(開拓もできてない)ので、ここで無事に育ってくれますように願うばかりです( ̄人 ̄)。
では、ウキウキでいきましょう。
\ 応援ポチっと♬よろしくお願いします /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)
コメント